スタッフブログ

第二回 椅子張り作業の道具紹介 タッカー

2022/05/16

椅子・ソファの製作・張替えの種沢製作所の河西です。

今回は椅子張り作業に使う道具紹介の第二回目という事で、エアタッカーを紹介します。
前回はマグネットハンマーでした。
現代ではこちらのエアタッカーがメインの道具になりました。
では、見ていきましょう。

1の画像
エアタッカーの全体のすがた。
銃のような形です。

2の画像
エアタッカーの口の巾が違います。
これは、針の厚みが2種類あるので、針に合わせて使い分けます。
厚みのある方をJと呼び、薄い方をFと呼んでいます。

3の画像
針は厚み以外にも長さがいろいろあります。
6mm・10mm・13mm等々・・・
留める素材や場所などを考えて、使いこなします。

4の画像
エアタッカーに針を入れたところ。

5の画像
私が持つとこんな感じです。
人差し指のトリガーを引くと針が出ます。
安全装置が無いので、トリガーを引くと針が前に飛びます。
もちろん危険なのでそのようなことはしません。

6の画像
針を押し出すためのエアを作り出す、コンプレッサーです。
弊社は二台使いこなしています。
昨年購入のニューコンプレッサー(⌒∇⌒)
快適です。

7の画像
エアはエアタッカーだけではなく、糊を吹きつける時のガンスプレーにも使われ、もちろん空気圧も違います。
だから、コンプレッサーを二台使い分けるのですね。

8の画像
ベテランのエアタッカーは右です。
色が完全に剥げています。
使い込んでいる証拠です。
また、大切に何十年も使っているのですね。


いかがでしたでしょうか。
エアタッカーのこと少し伝わりましたでしょうか。
椅子張りで一番活躍する道具です。
また、道具紹介をいたします。

ご覧いただきありがとうございます。

河西

ページトップへ